今日もぬくかった~。
こたつ関係の洗濯ができてスッキリ。
さて、先日ピザと一緒に食べたサラダ。

もりもりというか、ごちゃごちゃ~というか。
私は一度に栄養摂取したいがために、
みそ汁でもサラダでも、
何でもかんでもぶちこむ傾向があります。
白菜と春菊は塩を少しふって、軽くしぼったもの。
にんじんは蒸したもの。
ゴボウはにんにくと揚げ焼きにしたもの。
卵はゴボウの残り油で揚げ焼いたもの。
卵は、くらんさんが以前、
温玉とパンチェッタのノンオイルサラダを作っていたのを拝見して、
ものすごい美味しそうだったから真似真似。
とはいえ、今回のはオイリーな卵にしました。
醤油とゴマダレと黒コショウで随分と美味しい出来上がり◎
こりゃあイイです。
このもりもりサラダと、ピザ2枚。
痩せにゃいかんと、ヘルシーにしようとしたつもりが、
かなりのボリュームでした。
このサラダだけ食べてりゃよかったのに。。
↓応援クリックお願いします。

ありがとうございます。
最近、蒸したにんじんがやたらと美味しくて。
何かと毎日食べてます。
実は我が家は蒸し器がなく、
蒸篭に憧れるけど、
やっぱりそんなものはなく。
プラスチックのすのこみたいなのがあるので、
それをフライパンにおいて、お湯入れて代用してます。
でもすのこも短足なので、お湯もそんなに入れられず、
ちょっとほっとくと焦げるというか、空焚きというか。
こんなのが便利でおしゃれでいいなーと思ったり。
でも一馬力の我が家じゃとてもじゃないけど、反対される。。
蒸篭が欲しいなあとも思ったり。
そんなこと思いながらも、しばらくは短足プラすのこでいきそうです。
もりもりサラダとピザ、
すごくおいしそう~!
はとさんのおひるごはん、
いつもカフェのランチみたいで、かわいくていいなぁ。
野菜いっぱいでヘルシーだし。
卵のとろとろ具合もそそります。
↓ソーセージまで作っちゃうなんてすごいー。
確かにソーセージっていろいろ入ってそうで、
最近は買ってなかったんですけど、
自分で作っちゃうはとさんすごいわー。
手作りソーセージ、食べてみたい。
伊賀の土鍋、素敵でしたね!!
蒸し器…、ちょっと違うかもしれないけど、
私はルクエも気になるんですよ~~
2010.02.23(Tue) 22:02 | URL | pelota|編集